
ORIGIAWORKSについて
デジタルコンテンツの制作

ORIGIAWORKSでは、様々なデジタルコンテンツの制作を行っています。
- ゲーム
- 楽曲
- 動画
- AIイラスト
- 3Dモデル
【具体的な実績】
- Google Playで制作したゲームを公開中
- 音楽バンドのアルバム制作(録音・編集・マスタリング)
- 学童保育施設の保護者向け動画制作
Unityでのゲーム個人制作の流れやおすすめツールなどの情報を発信
当サイトでは、Unityでのゲーム個人制作を解説しています。ゲーム個人制作を成功させるにはやるべきことがたくさんあります。
- 機材の準備、各サービスの登録
- 開発者として、ゲームを開発してテストを繰り返しリリースできる状態にする
- 販売者として、人を惹きつけるマーケティング
私はゲーム個人制作の副業ゲームクリエイターで、ゲーム個人制作を始めて半年でGoogle Playに17本のゲームを公開し、広告収入を頂くことができました。
その経験をもとに、挫折しないゲーム個人制作について解説しています。
これからゲーム個人制作を始める初心者や次のステップを目指す中級者へ発信
当サイトは「これからゲーム個人制作を始める初心者や次のステップを目指す中級者」を対象に、コンテンツを発信しています。
私は初めてゲーム個人制作を始めた時、戸惑うことが山ほどありました。
- UnityとAdMobのバージョンの互換性でバグが出る
- 作ったゲームが全然売れない
- マーケティングは何から手をつけていいか分からない
皆さんには、過去の私のようになってほしくないと思っています。
ORIGIAWORKSのコンテンツ内容
皆さんの悩みを解決するために、以下のコンテンツを用意しています。
- 機材の選び方
- 開発におすすめのツール
- Unity/C#のトラブルシューティング
- Unity/C#の効率的なプログラミング術
- ゲーム市場のマーケティング方法
ゲーム個人制作者の皆さんのお役に立てるコンテンツを提供できるよう努めてまいります。